疑念は探究の動機であり、探究の唯一の目的は信念の確定である。

数学・論理学・哲学・語学のことを書きたいと思います。どんなことでも何かコメントいただけるとうれしいです。特に、勉学のことで間違いなどあったらご指摘いただけると幸いです。 よろしくお願いします。くりぃむのラジオを聴くこととパワポケ2と日向坂46が人生の唯一の楽しみです。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

第4回: 整数問題をPythonで解く----if条件とfor条件の使い方

どうも僕です。 今回は、東大の入試問題をプログラムを使って解いてみます。 予備知識 リスト if条件 for条件 プログラムを書く おまけ

第3回: フィボナッチ数列や階乗などの再帰的な関数をPythonで作る

概要 のような漸化式をPythonで定義する方法を示す。そのような再帰的な関数の例として、フィボナッチ数列 と階乗 のプログラムを書く。 漸化式のプログラム フィボナッチ数列のプログラム 階乗のプログラム

AIの特徴とその欠点(と思われるもの)

最近は忙しい。 書こうと思っているけれどもなかなか書けない。ネタがないわけではないが、まだまとまっていないから書けない。就活のこととか書きたいと思うし、数学のことやプログラミングやロシア語などもまとめなければならないが、なかなか難しい。 今…

Always(いつも)とAll the time(いつも)の違いとは? オマケでロシア語も。

どうも僕です。久々のアップです。 おととい(8/31)は久々のくりぃむしちゅーのラジオでした。 全く知らず翌日になってアップされていたのを恥ずかしながら聴きました。 内容はあいかわらずです。 さて、今回は日本語の「いつも」に対して、英語にはAlwaysとA…