疑念は探究の動機であり、探究の唯一の目的は信念の確定である。

数学・論理学・哲学・語学のことを書きたいと思います。どんなことでも何かコメントいただけるとうれしいです。特に、勉学のことで間違いなどあったらご指摘いただけると幸いです。 よろしくお願いします。くりぃむのラジオを聴くこととパワポケ2と日向坂46が人生の唯一の楽しみです。

実験1 ブログの使い方

  1. 写真の挿入 f:id:yoheiwatanabe0606:20160727213947j:plain

写真の挿入をしたときフォトライフの利用容量が今月上限に達したとの通知が届く。でも結局、写真は挿入できた。大きさも自由に変えられる。ただし、写真の縦と横の比率は変えられない。

2. 引用の仕方

吾輩は猫である。名前はまだない。

 

夏目漱石 『吾輩は猫である』 

 

 

To be or not to be: that is the question.

 

W.Shakespeare, Hamlet

3.リンクの貼り方

 

古典論理 - Wikipedia

 

4. 数式

(i) はてな記法を使う。

{\displaystyle b_n = \sum_{m=0}^{N-1} a_m}

はてな記法で囲めば、{ }の中はTeXと同じ。だから楽。 

 

(ii) LaTeXiTを使う。

 f:id:yoheiwatanabe0606:20160728212741p:plain

まず、LaTeXiTで数式を書き、それをファイルからイメージを書き出すをクリック。PNG (PDF)で保存する。で、写真を投稿するのところから挿入する。

悪くはないけど、少しめんどくさい。

 

5.pdfの挿入

直接pdfを挿入するのではなく、クリックしたらpdfが見れるようにしたい。Dropboxを使えば良い。

Dropbox - Jikken Memo Experimental.pdf

多分うまくいっていると思う。プレビューでは見れない。

 

6.ドイツ文字、フランス文字、キリル文字ギリシャ文字

ä ö ü ß é ê î ô û ç а б в г α β γ δ ή ῖ ύ ὤ ῆ ὂ ς

 

7.目次

見出しというところを使えば簡単に作れる。Good!

 

f:id:yoheiwatanabe0606:20160802205019p:plain

 

天気:天気のグラフ入れたかったけど、いまのところできない。
写真: 

f:id:yoheiwatanabe0606:20160802213937j:plain

食事: 駄菓子
お金: 少ない
睡眠時間: 7時間ぐらい
お腹の調子: 下痢
今日のひとこと: The sole object of inquiry is the settlement of opinion.